aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja/FAQ
diff options
context:
space:
mode:
authorMotoyuki Konno <motoyuki@FreeBSD.org>1999-02-04 17:17:17 +0000
committerMotoyuki Konno <motoyuki@FreeBSD.org>1999-02-04 17:17:17 +0000
commit9b1b0ab67df37a25612e262355ab8e69ed11da24 (patch)
treeecd815207aba67d586074acdfac7e66019146864 /ja/FAQ
parent81242197bc4d7f207471cd24a05cc43363b18344 (diff)
Notes
Diffstat (limited to 'ja/FAQ')
-rw-r--r--ja/FAQ/hardware.sgml16
-rw-r--r--ja/FAQ/misc.sgml4
-rw-r--r--ja/FAQ/serial.sgml4
-rw-r--r--ja/FAQ/x.sgml4
4 files changed, 14 insertions, 14 deletions
diff --git a/ja/FAQ/hardware.sgml b/ja/FAQ/hardware.sgml
index 2762a3840a..af0024e4d8 100644
--- a/ja/FAQ/hardware.sgml
+++ b/ja/FAQ/hardware.sgml
@@ -1,6 +1,6 @@
-<!-- $Id: hardware.sgml,v 1.12 1998-10-01 15:27:45 motoyuki Exp $ -->
+<!-- $Id: hardware.sgml,v 1.13 1999-02-04 17:17:16 motoyuki Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
-<!-- Original revision: 1.13 -->
+<!-- Original revision: 1.15 -->
<sect>
<heading>ハードウェアコンパチビリティ<label id="hardware"></heading>
@@ -59,7 +59,7 @@
<p>ATAPI (IDE) ZIP ドライブが, FreeBSD 2.2.6 以降のバージョンでは
サポートされています.
- <p>FreeBSD 3.0-CURRENT では, パラレル ZIP ドライブをサポートする
+ <p>FreeBSD 3.0-STABLE では, パラレル ZIP ドライブをサポートする
ようになりました. とはいえ, この ZIP を使うには, ppbus (パラレル
ポートバス) のサポートのために新しいカーネルを構築する必要があります.
LINT コンフィグレーションファイル中のサンプルを参照して下さい.
@@ -124,12 +124,12 @@
</heading>
- <p>あなたの使っている FreeBSD がごく最近のバージョンのものなら,
+ <p>あなたが 2.2.5 以降のバージョン FreeBSD を使っているのなら,
必要なドライバの psm はカーネルに含まれていて有効になっています.
カーネルはブート時に PS/2 マウスを検出するでしょう.
- <p>あなたの使っている FreeBSD が比較的新しいけれど前のバージョンの
- ものなら,
+ <p>あなたの使っている FreeBSD が比較的新しいけれど前のバージョン
+ (2.1.x 以降) のものなら,
インストールの時に, 単にカーネルのコンフィグレーションのメニュー上で
PS/2 マウスを有効化するだけです, あるいは後で boot: プロンプト上で
-c を指定することでもメニューは現れます.
@@ -357,7 +357,7 @@
</heading>
<p>新しい AIC789x シリーズの Adaptec チップは, 3.0 でデビューした CAM SCSI
- フレームワークでサポートされています. 3.0-CURRENT と 2.2-STABLE のパッチは
+ フレームワークでサポートされています. 2.2-STABLE のパッチは
<url url="ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/development/cam/"
name="ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/development/cam/">
にあります. CAM システムが
@@ -430,7 +430,7 @@
<heading>対称型マルチプロセッシング (SMP) をサポートしていますか?
</heading>
- <p>SMP は 3.0-CURRENT でしかサポートされていません.
+ <p>SMP は 3.0-STABLE と以後のリリースでしかサポートされていません.
</sect>
diff --git a/ja/FAQ/misc.sgml b/ja/FAQ/misc.sgml
index c79442b573..d3d9c33401 100644
--- a/ja/FAQ/misc.sgml
+++ b/ja/FAQ/misc.sgml
@@ -1,6 +1,6 @@
-<!-- $Id: misc.sgml,v 1.9 1999-02-04 02:26:33 hanai Exp $ -->
+<!-- $Id: misc.sgml,v 1.10 1999-02-04 17:17:16 motoyuki Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
-<!-- Original revision: 1.8 -->
+<!-- Original revision: 1.10 -->
<sect>
<heading>その他の質問<label id="misc"></heading>
diff --git a/ja/FAQ/serial.sgml b/ja/FAQ/serial.sgml
index c926f5822b..67a2cff716 100644
--- a/ja/FAQ/serial.sgml
+++ b/ja/FAQ/serial.sgml
@@ -1,6 +1,6 @@
-<!-- $Id: serial.sgml,v 1.4 1998-08-17 10:22:15 hanai Exp $ -->
+<!-- $Id: serial.sgml,v 1.5 1999-02-04 17:17:16 motoyuki Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
-<!-- Original revision: 1.2 -->
+<!-- Original revision: 1.4 -->
<sect>
<heading>シリアル接続<label id="serial"></heading>
diff --git a/ja/FAQ/x.sgml b/ja/FAQ/x.sgml
index 9c79696bdb..8899697d1a 100644
--- a/ja/FAQ/x.sgml
+++ b/ja/FAQ/x.sgml
@@ -1,6 +1,6 @@
-<!-- $Id: x.sgml,v 1.5 1998-10-15 23:35:09 motoyuki Exp $ -->
+<!-- $Id: x.sgml,v 1.6 1999-02-04 17:17:17 motoyuki Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
-<!-- Original revision: 1.5 -->
+<!-- Original revision: 1.6 -->
<sect>
<heading>X Window System と仮想コンソール<label id="x"></heading>