--- Release-Notes.Japanese.dist Wed Jun 16 15:22:29 1999 +++ Release-Notes.Japanese Thu Jun 17 14:07:08 1999 @@ -75,11 +75,11 @@ 3. 添付のmakeskkcdb.shを実行する。このスクリプトでは 辞書ファイルはskktocdbm.shの標準入力に与えるようになっている。 - デフォルトは /usr/local/share/skk/SKK-JISYO.Lを指定している。 - また、デフォルトではカレントディレクトリにSKK-JISYO.L.cdbが作られる。 + デフォルトは %%PREFIX%%/share/skk/%%JISYONAME%%を指定している。 + また、デフォルトではカレントディレクトリに%%JISYONAME%%.cdbが作られる。 必要に応じてデフォルト値は変更すること。 -4. 作られたSKK-JISYO.L.cdbを適切なディレクトリにインストールする。 +4. 作られた%%JISYONAME%%.cdbを適切なディレクトリにインストールする。 通常はSKK辞書のディレクトリと同じにしておくとよいだろう。 この辞書の整合性はcdbパッケージ中のcdbtestやcdbstatsでチェックできる。 @@ -88,10 +88,10 @@ ●インストールの際の注意 1. dbskkd-cdb.cのSERVER_DIRを実際にサーバを置くディレクトリに設定する。 - デフォルトは /usr/local/etc/dbskkd 。 + デフォルトは %%PREFIX%%/libexec 。 2. dbskkd-cdb.cのJISHO_FILEを実際にcdb形式にした辞書ファイルのパス名とする。 - デフォルトは /usr/local/share/skk/SKK-JISYO.L.cdb 。 + デフォルトは %%PREFIX%%/share/dbskkd-cdb/%%JISYONAME%%.cdb 。 3. コンパイルフラグのLOG_PEERINFOはtcp_wrapperなどを使わない際に どのホストから接続してきたかを記録するためのものである。 @@ -111,7 +111,7 @@ 2. /etc/inetd.confに -skkserv stream tcp nowait nobody /usr/local/libexec/tcpd /usr/local/etc/dbskkd/dbskkd-cdb +skkserv stream tcp nowait nobody %%PREFIX%%/libexec/tcpd %%PREFIX%%/libexec/dbskkd-cdb を加える。(FreeBSD 2.2.8-RELEASEでtcp_wrapper使用の場合) root権限では動作させてはならない。nobodyで動かすこと。