aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
diff options
context:
space:
mode:
authorKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2001-09-12 10:44:39 +0000
committerKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2001-09-12 10:44:39 +0000
commitc620cd74980c5491b29e894fcf21d38d647cb4f3 (patch)
tree903ca1ded4358124c706aac5b80494b9a6ee7b9e
parent29fede05a008e259ac1b58263872ba50265fded3 (diff)
Notes
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/basename.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cat.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.17
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/column.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/comm.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/compress.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cp.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/dd.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/echo.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/groups.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/head.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.17
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/id.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/join.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/jot.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/logger.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/logname.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ls.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mkdir.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mv.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/paste.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/realpath.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/sed.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/stty.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tail.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tee.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/touch.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tr.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uname.17
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/wc.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/whoami.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/bind.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/chown.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/close.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/connect.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.211
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/flock.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getfh.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getlogin.210
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.211
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/kill.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/killpg.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/link.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/listen.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mincore.211
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mknod.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mlock.210
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mount.214
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/msync.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/munmap.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/profil.214
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/rename.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/revoke.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/rmdir.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/semop.210
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sendfile.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setresuid.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/shmctl.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/shutdown.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/socketpair.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/stat.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/statfs.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/symlink.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/truncate.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/undelete.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ac.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/boot0cfg.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/btxld.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/chown.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/kgzip.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rtadvd.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rtsold.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/sa.84
129 files changed, 268 insertions, 626 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1
index 0bb2085d0a..31c1272625 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)basename.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/basename/basename.1,v 1.6.2.5 2001/08/16 13:16:41 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1,v 1.10 2001/07/29 05:14:49 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1,v 1.11 2001/08/17 06:18:08 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt BASENAME 1
@@ -83,11 +83,7 @@
.Pp
.Dl FOO=`dirname /usr/bin/trail`
.Sh 診断
-.Nm
-および
-.Nm dirname
-は共に、成功した場合は 0 を、
-エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std basename dirname
.Sh 関連項目
.Xr csh 1 ,
.Xr sh 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1
index eb7a61a281..bcb083b23b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" from: @(#)cap_mkdb.1 5.4 (Berkeley) 3/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cap_mkdb/cap_mkdb.1,v 1.7.2.4 2001/08/16 13:16:42 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1,v 1.8 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1,v 1.9 2001/08/19 10:25:02 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt CAP_MKDB 1
@@ -89,9 +89,7 @@
第一の形式のキー/データ組を検索します。これが
与えられた名前に対する実際のデータになります。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは成功した場合 0 を、エラーが起こった場合は 0 より大きな値を
-返します。
+.Ex -std
.\"
.\" 以下の使用例の章は FreeBSD オリジナルマニュアルには無い。
.\" このような使用例の正当性を容易には確認できないので、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cat.1
index b1e3435309..3fbbe43664 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cat.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)cat.1 8.3 (Berkeley) 5/2/95
.\" %FreeBSD: src/bin/cat/cat.1,v 1.10.2.7 2001/08/16 10:01:03 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cat.1,v 1.12 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cat.1,v 1.13 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 2, 1995
.Dt CAT 1
@@ -98,9 +98,7 @@ control-X は
表示します。
.El
.Sh 診断
-.Nm
-は実行に成功すると 0 を返し、エラーが起こると 0 より
-大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 使用例
コマンド
.Bd -literal -offset indent
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1
index 17da658971..86dbf18df9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)chflags.1 8.4 (Berkeley) 5/2/95
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/chflags/chflags.1,v 1.9.2.5 2001/08/16 13:16:43 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1,v 1.11 2001/07/29 05:14:49 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1,v 1.12 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 2, 1995
.Dt CHFLAGS 1
@@ -142,9 +142,7 @@ immutable ビットをクリア
.Pp
ファイルのフラグを見るには "ls -lo" とします。
.Sh 診断
-.Nm
-は実行に成功すると 0 を、エラーが発生すると 0 より大きい値を
-戻り値として返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr ls 1 ,
.Xr chflags 2 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1
index f449f38364..46c53bc01a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)chgrp.1 8.3 (Berkeley) 3/31/94
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chown/chgrp.1,v 1.9.2.3 2001/08/16 15:55:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1,v 1.9 2001/07/29 22:00:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1,v 1.10 2001/08/18 23:50:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 31, 1994
.Dt CHGRP 1
@@ -111,9 +111,7 @@
を実行するユーザは、指定したグループに自分が含まれかつファ
イルの所有者であるか、スーパユーザでなければなりません。
.Sh 診断
-.Nm
-は成功時に 0 を、エラーが起こった時に 0 より大きな値を戻り値とし
-て返します。
+.Ex -std
.Sh 互換性
以前のバージョンのシステムでは、
シンボリックリンクにはグループは有りませんでした。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1
index dbc002a73a..b6417be8de 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)chmod.1 8.4 (Berkeley) 3/31/94
.\" %FreeBSD: src/bin/chmod/chmod.1,v 1.17.2.7 2001/08/16 10:01:03 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1,v 1.21 2001/08/05 02:45:48 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1,v 1.22 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.Dd March 31, 1994
.Dt CHMOD 1
.Os
@@ -104,8 +104,7 @@
ファイルのモードの変更はそのファイルの所有者とスーパユーザだけにしか
許されていません。
.Sh 診断
-.Nm
-は正常終了時には 0 を、エラーが生じたときは 0 より大きい値を返します。
+.Ex -std
.Sh モード
モードには、数値を用いた絶対値指定と、シンボルによる指定があります。
数値指定では、以下の値を
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1
index a6eed23ef9..a1daeeac77 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)cksum.1 8.2 (Berkeley) 4/28/95
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cksum/cksum.1,v 1.10.2.7 2001/08/16 13:16:43 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1,v 1.14 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1,v 1.15 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt CKSUM 1
@@ -156,10 +156,7 @@ R(x) の係数は 32 ビットのビット列と見なされます。
そのビット列を反転した結果が CRC です。
.Ed
.Sh 診断
-.Nm cksum
-および
-.Nm sum
-ユーティリティは成功時には 0 を、エラー発生時には正の値を返します。
+.Ex -std cksum sum
.Sh 関連項目
.Xr md5 1
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1
index e298c536d8..9cbb26e6f3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)column.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/column/column.1,v 1.5.2.4 2001/08/16 13:16:46 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1,v 1.8 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1,v 1.9 2001/08/19 10:25:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Os
@@ -74,8 +74,7 @@
行を埋める前に列を埋めます。
.El
.Sh 診断
-.Nm
-は、成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 環境変数
.Bl -tag -width COLUMNS
.It Ev COLUMNS
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1
index 3481984a8f..93ce3d4571 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1
@@ -36,7 +36,7 @@
.\"
.\" From: @(#)comm.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/comm/comm.1,v 1.4.2.3 2001/08/16 13:16:46 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1,v 1.8 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1,v 1.9 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Os
@@ -87,7 +87,7 @@
はファイルが辞書的にソートされている事を期待します;
全ての文字が行の比較に使用されるからです。
.Sh 診断
-成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr cmp 1 ,
.Xr diff 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1
index 5c2d05acc0..baa18d564f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\"
.\" @(#)compress.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/compress/compress.1,v 1.4.2.4 2001/08/16 13:16:46 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1,v 1.6 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1,v 1.7 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt COMPRESS 1
@@ -149,9 +149,7 @@ compressed または uncompressed の出力を標準出力に出します。
(compactコマンドで使われている)最適化Huffman法よって得られるより、圧縮
は良く、計算時間もかかりません。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは正常終了時には 0 を、エラー終了時には 0 より大きい値を
-返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Rs
.%A Welch, Terry A.
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1
index c8d8038255..ce23e82c19 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)cp.1 8.3 (Berkeley) 4/18/94
.\" %FreeBSD: src/bin/cp/cp.1,v 1.16.2.5 2001/08/16 10:01:03 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1,v 1.14 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1,v 1.15 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.Dd April 18, 1994
.Dt CP 1
.Os
@@ -205,9 +205,7 @@ SETUID ビットと SETGID ビットの両方が立っている場合、上記のすべての
また、これらのオプションは互いに打ち消し合い、
最後に指定されたものが有効になります。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは
-は成功すると戻り値 0 を、エラーが発生すると 0 より大きな戻り値を返します。
+.Ex -std
.Sh 互換性
従来版の
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/dd.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/dd.1
index 864c1bdf9c..9cd370183d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/dd.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/dd.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)dd.1 8.2 (Berkeley) 1/13/94
.\" %FreeBSD: src/bin/dd/dd.1,v 1.15.2.2 2001/08/16 10:01:04 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/dd.1,v 1.13 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/dd.1,v 1.14 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.Dd January 13, 1994
.Dt DD 1
.Os
@@ -324,9 +324,7 @@ integer (整数) に格納されるバイト数が、それぞれ乗ぜられます。
.Nm
は終了します。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは成功した場合は 0 を、
-エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr cp 1 ,
.Xr mt 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/echo.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/echo.1
index 3960b01802..2bd23a1181 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/echo.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/echo.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)echo.1 8.1 (Berkeley) 7/22/93
.\" %FreeBSD: src/bin/echo/echo.1,v 1.10.2.3 2001/08/16 10:01:04 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/echo.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/echo.1,v 1.11 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 22, 1993
.Dt ECHO 1
@@ -70,7 +70,7 @@
.Xr builtin 1
マニュアルページを参照してください。
.Sh 診断
-成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr builtin 1 ,
.Xr csh 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1
index 2dc72f99d8..a24829ff09 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1
@@ -26,7 +26,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/gencat/gencat.1,v 1.4.2.4 2001/08/16 13:16:49 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1,v 1.12 2001/08/10 02:12:54 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1,v 1.13 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.Dd June 11, 1997
.Dt GENCAT 1
.Os
@@ -158,10 +158,8 @@ NL_SETD に置かれます。
.Pp
バックスラッシュに続く文字が上述のいずれでもない場合、
バックスラッシュは無視されます。
-.Pp
-.Nm
-ユーティリティは成功すると 0 を、エラーが発生すると
-1 以上を返します。
+.Sh 診断
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr catclose 3 ,
.Xr catgets 3 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/groups.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/groups.1
index 491d1aa4fd..25fdc5373a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/groups.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/groups.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)groups.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/id/groups.1,v 1.4.2.4 2001/08/16 13:16:50 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/groups.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/groups.1,v 1.7 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt GROUPS 1
@@ -60,7 +60,6 @@
.\"(訳注)原文表記中に上記の章分けがないため削除した。
.\" 2.2.1R 対象(1997/05/04) Takeshi MUTOH <mutoh@info.nara-k.ac.jp>
.Sh 診断
-.Nm
-は、成功した場合は0を、エラーが起きた場合は0より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr id 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1
index c415ba9373..f24fc61c6e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)head.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/head/head.1,v 1.4.2.4 2001/08/16 13:16:50 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1,v 1.7 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1,v 1.8 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt HEAD 1
@@ -62,9 +62,7 @@
.Dq XXX
は、ファイル名です。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、成功時には 0 を返し、エラーの場合は 0 より大きい数を
-返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr tail 1
.Sh 歴史
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1
index ac9ba448eb..3308466178 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)hexdump.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/hexdump/hexdump.1,v 1.9.2.5 2001/08/16 13:16:50 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1,v 1.10 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1,v 1.11 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt HEXDUMP 1
@@ -309,9 +309,8 @@ C の標準規格の中で記述されている
フォーマット文字列が指定されない場合、デフォルトの表示形式は
.Fl x
オプションが指定された場合のものと同じになります。
-.Pp
-.Nm
-は成功すれば0を、エラーが発生すれば >0 を返します。
+.Sh 診断
+.Ex -std
.Sh 使用例
入力を perusal 形式で表示する:
.Bd -literal -offset indent
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1
index 0ee796c143..f5338daeb0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)id.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/id/id.1,v 1.7.2.3 2001/08/16 13:16:50 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1,v 1.10 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1,v 1.11 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt ID 1
@@ -123,9 +123,7 @@ ID 番号に対応する名前がなかった場合は、通常通り ID 番号で表示します。
実効ユーザ ID を ID 番号で表示します。
.El
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは
-成功の場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr who 1
.Sh 規格
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/join.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/join.1
index 8bf15d1a98..c0518ca5a3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/join.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/join.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)join.1 8.3 (Berkeley) 4/28/95
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/join/join.1,v 1.3.2.3 2001/08/16 13:16:51 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/join.1,v 1.6 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/join.1,v 1.7 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt JOIN 1
@@ -171,9 +171,7 @@ join 処理で同一フィールドが見つからなかった行だけを表示する
.Dq -
であった場合には、標準入力が使われます。
.Sh 診断
-.Nm
-は、実行に成功した場合に 0 を返し、エラーが発生した場合には 0 より大きな
-値を返します。
+.Ex -std
.Sh 互換性
さらに、古いバージョンの
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1
index 67f3e4ba9c..93bb50735e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)jot.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/jot/jot.1,v 1.8.2.4 2001/08/16 13:16:51 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1,v 1.12 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1,v 1.13 2001/08/19 10:25:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt JOT 1
@@ -181,8 +181,7 @@ xaa から xaz までの文字列は以下のようにします。
80 文字以上の行を全て表示するには、以下を使ってください。
.Dl grep `jot -s \&"\&" -b \&. 80`
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、成功時には 0 で、終了時には 0 より大きな値で、終了します。
+.Ex -std
次の診断メッセージは、特別な解説を要します:
.Bl -diag
.It "illegal or unsupported format '%s'"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1
index 0172f926b8..f0f0b5dbd9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)logger.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/logger/logger.1,v 1.4.2.5 2001/08/16 13:16:56 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1,v 1.7 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1,v 1.8 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt LOGGER 1
@@ -97,8 +97,7 @@ logger プロセスのプロセス ID を各行に記録します。
も指定されていなければ、標準入力をログとして記録します。
.El
.Sh 診断
-.Nm
-は成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 使用例
.Bd -literal -offset indent -compact
logger System rebooted
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1
index a17b9af857..9afc1b8d75 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)logname.1 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/logname/logname.1,v 1.5.2.2 2001/08/16 13:16:57 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1,v 1.7 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1,v 1.8 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt LOGNAME 1
@@ -55,8 +55,7 @@
.Ev USER
が信頼できないため、これらの環境変数を無視します。
.Sh 診断
-.Nm
-は成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr who 1 ,
.Xr whoami 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1
index 907bf73726..47352aca83 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)ls.1 8.7 (Berkeley) 7/29/94
.\" %FreeBSD: src/bin/ls/ls.1,v 1.33.2.13 2001/08/16 10:01:05 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1,v 1.25 2001/08/05 02:45:48 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1,v 1.26 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.Dd July 29, 1994
.Dt LS 1
.Os
@@ -344,9 +344,7 @@ ID 番号で表示されます。
.Fl r
フラグを使用することにより、結果を大から小へ (逆順に) 並べられます。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、成功時には 0 を、エラー発生時には 0 より大きい値を
-返します。
+.Ex -std
.Sh 環境変数
以下の環境変数は
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdir.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdir.1
index 2f396fcb45..88735d4023 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdir.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdir.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)mkdir.1 8.2 (Berkeley) 1/25/94
.\" %FreeBSD: src/bin/mkdir/mkdir.1,v 1.12.2.3 2001/08/16 10:01:06 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdir.1,v 1.11 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdir.1,v 1.12 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.Dd January 25, 1994
.Dt MKDIR 1
.Os
@@ -91,9 +91,7 @@
ユーザは親ディレクトリに対する
書き込みパーミッションを持っている必要があります。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、
-成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr rmdir 1
.Sh 互換性
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1
index 06b266217e..b27f965c68 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)mkfifo.1 8.2 (Berkeley) 1/5/94
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mkfifo/mkfifo.1,v 1.6.2.3 2001/08/16 13:16:58 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1,v 1.8 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1,v 1.9 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 5, 1994
.Dt MKFIFO 1
@@ -79,9 +79,7 @@ FIFO パイプをつくります。
.Nm
コマンドには、親ディレクトリに書き込みパーミッションが必要です。
.Sh 診断
-.Nm
-コマンドは、成功した場合は 0 を、
-エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 規格
.Nm
コマンドは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1
index 45453f24ed..086129b774 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1
@@ -37,7 +37,7 @@
.\" @(#)mv.1 8.1 (Berkeley) 5/31/93
.\" %FreeBSD: src/bin/mv/mv.1,v 1.15.2.3 2001/08/16 10:01:06 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1,v 1.11 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1,v 1.12 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.Dd May 31, 1993
.Dt MV 1
.Os
@@ -137,9 +137,7 @@ rm -f destination_path && \e
\trm -rf source_file
.Ed
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、成功時には 0 を、エラー時には 0 より大きな値を返し、
-終了します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr cp 1 ,
.Xr rm 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1
index ae8e1084ab..9221b91dde 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\"
.\" @(#)paste.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/paste/paste.1,v 1.4.2.4 2001/08/16 13:17:00 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1,v 1.7 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1,v 1.8 2001/08/17 06:18:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt PASTE 1
@@ -100,9 +100,7 @@
.Ql Fl
の各実体として使われます。
.Sh 診断
-.Nm
-は、成功した場合 0 で終了します。
-また、エラーが起こった場合は 0 より大きな値で終了します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr cut 1
.Sh 規格
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1
index 0c0b4354fd..f09a07b22d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)pwd.1 8.2 (Berkeley) 4/28/95
.\" %FreeBSD: src/bin/pwd/pwd.1,v 1.10.2.4 2001/08/16 10:01:07 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1,v 1.14 2001/08/05 02:45:48 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1,v 1.15 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.Dd April 28, 1995
.Dt PWD 1
.Os
@@ -54,9 +54,7 @@
.Xr builtin 1
マニュアルページを参照してください。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、
-成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 1 以上の値を返します。
+.Ex -std
.Sh 規格
.Nm
コマンドは
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/realpath.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/realpath.1
index 39f07eb8fc..3a4ef4de96 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/realpath.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/realpath.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)pwd.1 8.2 (Berkeley) 4/28/95
.\" From: src/bin/pwd/pwd.1,v 1.11 2000/11/20 11:39:39 ru Exp
.\" %FreeBSD: src/bin/pwd/realpath.1,v 1.2.2.3 2001/08/16 10:01:07 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/realpath.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/realpath.1,v 1.5 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 24, 2000
.Dt REALPATH 1
@@ -60,8 +60,7 @@
.Xr realpath 3
関数を用いて解決します。
.Sh 診断
-.Nm
-は成功時には 0 を、エラー発生時には 0 より大きい値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr realpath 3
.Sh 歴史
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1
index a7d2ce73a5..7696fca0b8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)sed.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/sed/sed.1,v 1.9.2.6 2001/08/16 13:17:03 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1,v 1.15 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1,v 1.16 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt SED 1
@@ -469,10 +469,8 @@ a、b、c を大文字に置換します。
.Fl n
オプションを指定した場合と等価です。
.El
-.Pp
-.Nm
-は成功すれば、終了ステータス 0 を、失敗すれば 0 より大きな
-終了ステータスを返します。
+.Sh 診断
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr awk 1 ,
.Xr ed 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1
index 9c11048301..b291364757 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)stty.1 8.4 (Berkeley) 4/18/94
.\" %FreeBSD: src/bin/stty/stty.1,v 1.13.2.5 2001/08/16 10:01:10 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1,v 1.15 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1,v 1.16 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.Dd April 18, 1994
.Dt STTY 1
.Os
@@ -524,9 +524,7 @@ stty "$save_state"
と同じです。
.El
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、
-成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きい値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr termios 4
.Sh 規格
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1
index 5c6e1e7375..aa4128c009 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)tail.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tail/tail.1,v 1.5.2.3 2001/08/16 13:17:05 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1,v 1.9 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1,v 1.10 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt TAIL 1
@@ -118,8 +118,7 @@ FIFO の場合は無視されません。
.Dq XXX
はファイル名です。
.Sh 診断
-.Nm
-は、成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr cat 1 ,
.Xr head 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tee.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tee.1
index d381befafb..1e9aa6f9a8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tee.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tee.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)tee.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tee/tee.1,v 1.4.2.2 2001/08/16 13:17:06 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tee.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tee.1,v 1.5 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt TEE 1
@@ -76,9 +76,7 @@ file で指定した 0 もしくはそれ以上のファイルにも書き込みます。
オプションを指定した場合を除いては、全てのシグナルに対してデフォルトの動作を
します。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、成功した場合は 0 を、
-エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 規格
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/touch.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/touch.1
index b0f8863cc2..d8fd381321 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/touch.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/touch.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)touch.1 8.3 (Berkeley) 4/28/95
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/touch/touch.1,v 1.6.2.3 2001/08/16 13:17:07 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/touch.1,v 1.7 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/touch.1,v 1.8 2001/08/19 10:25:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt TOUCH 1
@@ -119,8 +119,7 @@
が指定されていないと、値は0となります。
.El
.Sh 診断
-.Nm
-は成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr utimes 2
.Sh 互換性
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1
index af58ecabf1..b606bd839e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)tr.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tr/tr.1,v 1.5.2.6 2001/08/16 13:17:08 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1,v 1.10 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1,v 1.11 2001/08/19 10:25:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 11, 1997
.Dt TR 1
@@ -225,9 +225,7 @@
解釈されます。
.El
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、成功の場合には 0、エラーが発生した
-場合には 0 より大きい値を返します。
+.Ex -std
.Sh 使用例
以下の例は、シェルに対して与えられたものです:
.sp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1
index b7254f82b7..4bc980b5da 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1
@@ -25,7 +25,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/truncate/truncate.1,v 1.4.2.7 2001/08/16 13:17:08 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1,v 1.4 2001/07/29 05:14:53 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1,v 1.5 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.Dd July 4, 2000
.Dt TRUNCATE 1
.Os
@@ -119,9 +119,7 @@
.Xr dd
を使用して明示的にファイルにデータを書き出してやる必要があります。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは成功したときにはステータス値が 0 で終了し、
-エラーが発生したときには 0 より大きなステータス値で終了します。
+.Ex -std
引数に対する操作が失敗したときには、
.Nm
は診断メッセージを出し、残りの引数の処理を続けます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uname.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uname.1
index 30cac56a9f..280e85f518 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uname.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uname.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)uname.1 8.3 (Berkeley) 4/8/94
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/uname/uname.1,v 1.8.2.1 2001/08/16 13:17:09 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uname.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uname.1,v 1.7 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 8, 1994
.Dt UNAME 1
@@ -78,9 +78,8 @@
.Fl a
オプションが指定されるか、複数のオプションが指定されれば、
出力はすべて一行にスペースで区切られて表示します。
-.Pp
-.Nm
-は、成功時に 0 を、エラー時は 0 より大きな値を返します。
+.Sh 診断
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr sysctl 3 ,
.Xr uname 3 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1
index 4be3927c5f..598280807b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" From: @(#)uniq.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/uniq/uniq.1,v 1.5.2.2 2001/08/16 13:17:10 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1,v 1.9 2001/07/29 05:14:53 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1,v 1.10 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.Dd June 6, 1993
.Dt UNIQ 1
.Os
@@ -114,9 +114,7 @@
コマンドラインにさらに引数が指定されると、その最初の引数を入力ファイルの
名前として使用し、その次の引数を出力ファイルの名前として使用します。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、成功した場合は 0 を、
-エラーが発生した場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 互換性
古くからある
.Cm \&\(pl Ns Ar number
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/wc.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/wc.1
index ed6d738546..bfc02f597f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/wc.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/wc.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)wc.1 8.2 (Berkeley) 4/19/94
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/wc/wc.1,v 1.6.2.3 2001/08/16 13:17:14 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/wc.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/wc.1,v 1.8 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 19, 1994
.Dt WC 1
@@ -79,8 +79,7 @@
が指定されなかった場合は、標準入力から読み込まれ、
ファイル名は出力されません。
.Sh 診断
-.Nm
-は、成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr isspace 3
.Sh 互換性
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/whoami.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/whoami.1
index 37bc1cb7f2..ef023cff13 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/whoami.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/whoami.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)whoami.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/id/whoami.1,v 1.4.2.4 2001/08/16 13:16:50 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/whoami.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/whoami.1,v 1.7 2001/08/17 06:18:10 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt WHOAMI 1
@@ -56,7 +56,6 @@
.Nm
は、自分の実効ユーザ ID を名前で表示します。
.Sh 診断
-.Nm
-は、成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr id 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2
index c2d79f944f..27795a715f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)adjtime.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/adjtime.2,v 1.6.2.3 2001/08/17 15:42:43 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:12 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt ADJTIME 2
.Os
@@ -79,11 +79,7 @@
.Fn adjtime
の呼び出しはスーパユーザに限定されています。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は呼び出しが成功したことを示します。
-戻り値 -1 はエラーが発生したことを示します。
-この場合、エラーコードはグローバル変数
-.Va errno
-に保存されます。
+.Rv -std adjtime
.Sh エラー
.Fn adjtime
は次の場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2
index 2ae136493e..a31d08a9e8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_read.2,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2,v 1.6 2001/07/29 05:15:12 horikawa Exp $
.Dd November 17, 1998
.Dt AIO_READ 2
.Os
@@ -105,12 +105,7 @@ _POSIX_PRIORITIZED_IO が定義されており、
.Fa iocb->aio_fildes
の最大オフセットを越えている場合は入出力は行われません。
.Sh 戻り値
-.\".Rv -std aio_read
-.Fn aio_read
-関数は、成功すると値 0 を返します。それ以外の場合は値 -1 が
-返され、エラーを示すグローバル変数
-.Fa errno
-が設定されます。
+.Rv -std aio_read
.Sh 診断
なし。
.Sh エラー
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2
index a2ed9c661c..3921dfb2de 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_write.2,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:12 horikawa Exp $
.Dd June 2, 1999
.Dt AIO_WRITE 2
.Os
@@ -107,12 +107,7 @@
.Fa iocb->aio_fildes
用のオフセット最大を越える場合は入出力は行われません。
.Sh 戻り値
-.\".Rv -std aio_write
-.Fn aio_write
-関数は成功すると値 0 を返します。それ以外の場合は値 -1 が
-返され、エラーを示すグローバル変数
-.Ar errno
-が設定されます。
+.Rv -std aio_write
.Sh エラー
.Fn aio_write
関数は次の場合に処理を失敗します:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2
index 5613934596..1a47d65d02 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)bind.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/bind.2,v 1.11.2.6 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:12 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt BIND 2
.Os
@@ -90,10 +90,7 @@ UNIX ドメイン内でのアドレスのバインドによってファイルシステム内に
.Fa s
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-バインドは成功すると値 0 を返します。戻り値 -1 はエラーを示し、
-このエラーはグローバル
-.Va errno
-で指定されています。
+.Rv -std bind
.Sh エラー
.Fn bind
呼び出しは次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2
index beb12d2c5f..e6726d661d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)chdir.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chdir.2,v 1.7.2.4 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd December 11, 1993
.Dt CHDIR 2
.Os
@@ -69,10 +69,7 @@
プロセスがそのディレクトリへの
実行 (検索) アクセス許可を持っている必要があります。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
次の 1 つまたは複数が真の場合、
.Fn chdir
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2
index ef64c5d700..a43c05944d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)chflags.2 8.3 (Berkeley) 5/2/95
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chflags.2,v 1.11.2.6 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:12 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2,v 1.5 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd May 2, 1995
.Dt CHFLAGS 2
.Os
@@ -102,10 +102,7 @@
.Xr init 8
を参照してください)。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
-そうでない場合は値 -1 が返され、エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn chflags
の処理は以下の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2
index b05d72a909..45ec78e4f2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)chmod.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chmod.2,v 1.16.2.6 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt CHMOD 2
.Os
@@ -155,10 +155,7 @@ set-user-id (set-group-id) ビットを残したまま
ファイルが変更されるのを防ぐことで、
システムはいくらか安全になります。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると値 0 が返されます。そうでない場合は、値 -1 が返され、
-エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn chmod
は次の場合に処理に失敗しファイルモードは変更されません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2
index c63c67288a..bdeda72f10 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)chown.2 8.4 (Berkeley) 4/19/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chown.2,v 1.12.2.5 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt CHOWN 2
.Os
@@ -88,11 +88,7 @@
所有者 ID またはグループ ID として -1 を指定した場合、
その ID は変更されません。
.Sh 戻り値
-操作が正常に完了すると 0 が返されます。
-エラーが発生すると -1 が返され、固有のエラーコードが
-グローバル変数
-.Va errno
-に設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn chown
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2
index a79812bb9d..5f0e321f9f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2,v 1.7 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd May 8, 1997
.Dt CLOCK_GETTIME 2
.Os
@@ -98,11 +98,7 @@ struct timespec {
.Fa *tp
内に格納されます。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は呼び出しが正常に完了したことを示します。
-戻り値 -1 はエラーが起こったことを示し、
-エラーコードはグローバル変数
-.Va errno
-に保存されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
次のエラーコードが
.Va errno
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2
index 056e8d7dbb..cb317f8180 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)close.2 8.2 (Berkeley) 4/19/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/close.2,v 1.10.2.5 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:12 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt CLOSE 2
.Os
@@ -121,11 +121,7 @@
.Fa d
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。そうでない場合は、
-値 -1 が返され、エラーを示すために
-グローバル整数変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std close
.Sh エラー
.Fn close
は次の場合に失敗します:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2
index db9a672f74..791ef3d05b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)connect.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/connect.2,v 1.11.2.6 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:12 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt CONNECT 2
.Os
@@ -95,10 +95,7 @@
.Va s
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-接続または結び付けが正常に完了すると 0 が返されます。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std connect
.Sh エラー
.Fn connect
は次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2
index 7abb150100..741cb28c76 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"/
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 29, 1999
.Dt FHOPEN 2
.Os
@@ -94,13 +94,8 @@
そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
.Va errno が
設定されます。
-.Fn fhstat
-と
-.Fn fhstatfs
-は 0 を返します。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno が
-設定されます。
+.Pp
+.Rv -std fhstat fhstatfs
.Sh エラー
.Xr open 2 ,
.Xr fstat 2 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2
index 426d17cb28..bf4d2147cd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)flock.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/flock.2,v 1.8.2.7 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:12 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd December 11, 1993
.Dt FLOCK 2
.Os
@@ -141,11 +141,7 @@ flock()
.Fa fd
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-操作が正常に完了した場合は 0が返されます。
-エラーの場合は -1 が返され、
-エラーコードはグローバル変数
-.Va errno
-に残されます。
+.Rv -std flock
.Sh エラー
.Fn flock
呼び出しは次の場合に失敗します:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2
index dc4107ad5b..3fc963c03c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)fsync.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/fsync.2,v 1.6.2.7 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:12 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt FSYNC 2
.Os
@@ -80,7 +80,7 @@
.Fa fd
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると値 0 が返されます。値 -1 はエラーを示します。
+.Rv -std fsync
.Sh エラー
.Fn fsync
は次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getfh.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getfh.2
index 5927d50a96..a971586beb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getfh.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getfh.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)getfh.2 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getfh.2,v 1.7.2.3 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getfh.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getfh.2,v 1.4 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 9, 1993
.Dt GETFH 2
.Os
@@ -53,10 +53,7 @@
が指すファイルハンドルの格納領域に返します。
このシステムコールはスーパユーザに限定されます。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると、値 0 が返されます。そうでない場合は -1 が返され、
-エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std getfh
.Sh エラー
.Fn getfh
は以下の 1 つでも真の場合、処理に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2
index 670eee71fc..7bdfc4ac05 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)getitimer.2 8.3 (Berkeley) 5/16/95
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getitimer.2,v 1.10.2.5 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd May 16, 1995
.Dt GETITIMER 2
.Os
@@ -140,11 +140,7 @@ struct itimerval {
.Fa timercmp
は 2 つの時間の値を比較します。
.Sh 戻り値
-呼び出しが正常に完了すると値 0 が返されます。
-エラーが起きた場合は値 -1 が返され、
-より正確なエラーコードがグローバル変数
-.Va errno
-に設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn getitimer
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getlogin.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getlogin.2
index 9b34a450d0..e0cff8d6b9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getlogin.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getlogin.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)getlogin.2 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getlogin.2,v 1.14.2.5 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getlogin.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getlogin.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 9, 1993
.Dt GETLOGIN 2
.Os
@@ -138,13 +138,7 @@
の呼び出しが成功すると、0 が返されます。失敗するとエラー番号
が返されます。
.Pp
-.Fn setlogin
-の呼び出しが成功すると
-値 0 が返されます。
-.Fn setlogin
-が処理を失敗すると値 -1 が返され、エラーコードがグローバル変数
-.Va errno
-に設定されます。
+.Rv -std setlogin
.Sh エラー
これらの呼び出しによって以下のエラーが返される可能性があります。
.Bl -tag -width Er
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2
index efab31ab2d..43b79ae89e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)getpeername.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpeername.2,v 1.9.2.7 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:13 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETPEERNAME 2
.Os
@@ -81,7 +81,7 @@
.Fa s
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-呼び出しが正常に完了すると 0 が返され、処理を失敗すると -1 が返されます。
+.Rv -std getpeername
.Sh エラー
以降の場合を除いて呼び出しは処理に成功します。
.Bl -tag -width Er
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2
index fc490b9f0f..6692bcefb2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)getpriority.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpriority.2,v 1.4.2.4 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETPRIORITY 2
.Os
@@ -96,9 +96,9 @@
呼び出しの前に外部変数
.Va errno
をクリアしてから、後にこれをチェックして -1 がエラーであるか、
-または正当な値であるか判定する必要があります。エラーがない場合
-.Fn setpriority
-呼び出しは 0 を返し、エラーがある場合は -1 を返します。
+または正当な値であるか判定する必要があります。
+.Pp
+.Rv -std setpriority
.Sh エラー
.Fn getpriority
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2
index 4cac0fccb1..41b14a7580 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)getrlimit.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getrlimit.2,v 1.10.2.4 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2,v 1.7 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETRLIMIT 2
.Os
@@ -158,12 +158,7 @@ CPU 時間のソフトリミットを越えたとき、シグナル
.Dv SIGXCPU
が障害を起こしているプロセスに送信されます。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は呼び出しが正常に完了し、リソースリミットを変更しているか、
-またはリソースリミットを返していることを示します。
-戻り値 -1 はエラーが起こったことを示し、
-エラーコードはグローバル変数
-.Va errno
-に保存されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn getrlimit
および
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2
index 43600e9d97..8b0a57cf80 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)getrusage.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getrusage.2,v 1.10.2.4 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETRUSAGE 2
.Os
@@ -145,11 +145,7 @@ struct rusage {
キャッシュメカニズムによって提供されるデータは、データを読取りまたは
書込みを行う最初のプロセスについてのみカウントされます。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると
-.Fn getrusage
-は 0 を返します。そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std getrusage
.Sh エラー
.Fn getrusage
関数は次の場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2
index d887fadd42..3ca9dc156a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)getsockname.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getsockname.2,v 1.9.2.7 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETSOCKNAME 2
.Os
@@ -79,8 +79,7 @@
.Fa fd
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-呼び出しが正常に完了すると 0 が返され、
-処理に失敗すると -1 が返されます。
+.Rv -std getsockname
.Sh エラー
呼び出しは、次の場合を除いて正常に完了します。
.Bl -tag -width Er
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2
index 18edbbb5a2..fc177413a0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)getsockopt.2 8.4 (Berkeley) 5/2/95
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getsockopt.2,v 1.12.2.9 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2,v 1.7 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd May 2, 1995
.Dt GETSOCKOPT 2
.Os
@@ -385,7 +385,7 @@ NULL を
.Fa s
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-呼び出しが正常に完了すると 0 が返され、処理を失敗すると -1 が返されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
呼び出しは次の場合を除いて正常です。
.Bl -tag -width Er
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2
index 00c08d25af..4cb5e515da 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)gettimeofday.2 8.2 (Berkeley) 5/26/95
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/gettimeofday.2,v 1.9.2.7 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2,v 1.7 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd May 26, 1995
.Dt GETTIMEOFDAY 2
.Os
@@ -103,10 +103,7 @@ struct timezone {
.Xr adjtime 2
システムコールを使用して後方に調整できます。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は呼び出しが正常に完了したことを示します。
-戻り値 -1 はエラーが起こったことを示し、エラーコードはグローバル変数
-.Va errno
-に保存されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
次のエラーコードが
.Va errno
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2
index a881b51350..6f99ac2d1d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_get_ioperm.2,v 1.3.2.5 2001/08/31 10:15:14 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2,v 1.5 2001/08/19 06:53:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd July 27, 1998
.Os
.Dt I386_GET_IOPERM 2
@@ -59,14 +59,7 @@
.Fa enable
引数で指定された状態に設定します。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると、
-.Fn i386_get_ioperm
-と
-.Fn i386_set_ioperm
-は値 0 を返します。そうでない場合は -1 が返され、
-エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn i386_get_ioperm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2
index 8a0f6b679d..d2233cbb69 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_vm86.2,v 1.3.2.5 2001/08/17 15:42:37 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd July 27, 1998
.Os
.Dt I386_VM86 2
@@ -82,12 +82,7 @@ vm86 モードに入るには、vm86 用に正しく設定したマシンコンテキスト、そして
を呼び出します。
シグナルの配信時に制御がプロセスに戻ります。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると
-.Fn i386_vm86
-は値 0 を返します。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std i386_vm86
.Sh エラー
.Fn i386_vm86
は次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2
index 0a59476f7b..996a35573f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)kill.2 8.3 (Berkeley) 4/19/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kill.2,v 1.10.2.5 2001/08/17 15:42:44 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2,v 1.7 2001/08/19 10:25:04 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt KILL 2
.Os
@@ -108,10 +108,7 @@ System V との互換性を保つために、プロセス番号が -1 以外の負数の場合、
.Xr killpg 2
の変種です。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると値 0 が返されます。そうでない場合は -1 が返され、
-エラーを示すように
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std kill
.Sh エラー
.Fn Kill
は次の場合に処理に失敗し、シグナルは送信されません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/killpg.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/killpg.2
index 5dded9b710..771822569f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/killpg.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/killpg.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)killpg.2 8.1 (Berkeley) 6/2/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/compat-43/killpg.2,v 1.6.2.2 2001/08/17 15:42:28 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/killpg.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/killpg.2,v 1.4 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 2, 1993
.Dt KILLPG 2
.Os
@@ -66,10 +66,7 @@
唯一の特殊なケースとして、継続シグナル SIGCONT は、
現在のプロセスの子孫であればどのプロセスにでも送信できます。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると 0 が返されます。そうでない場合は値 -1 が返され、
-エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std killpg
.Sh エラー
.Fn killpg
は、次の場合に処理に失敗し、シグナルは送信されません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2
index e1d74d6529..f8c487a5ad 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2
@@ -25,7 +25,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldstat.2,v 1.5.2.7 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2,v 1.6 2001/08/19 06:53:25 horikawa Exp $
.Dd March 3, 1999
.Dt KLDSTAT 2
.Os
@@ -80,11 +80,7 @@ kld ファイルのロードアドレス
ファイルのサイズ
.El
.Sh 戻り値
-.Fn kldstat
-関数は、処理に成功した場合には 0 を返します。
-失敗した場合には -1 を返し、エラーを示すために
-.Va errno
-を設定します。
+.Rv -std kldstat
.Sh エラー
次の場合を除いて、
.Fa fileid
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2
index 9846c90eaf..6add395d4f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)ktrace.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/ktrace.2,v 1.9.2.6 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt KTRACE 2
.Os
@@ -131,10 +131,7 @@ struct ktr_header {
.Aq Pa sys/ktrace.h
インクルードファイル内で定義されています。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると値 0 が返されます。そうでない場合は値 -1 が返され、
-エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std ktrace
.Sh エラー
.Fn ktrace
は次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2
index ae805b4957..145d3fc499 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)link.2 8.3 (Berkeley) 1/12/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/link.2,v 1.11.2.6 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd March 5, 1999
.Dt LINK 2
.Os
@@ -73,10 +73,7 @@
.Fa name1
はディレクトリであってはなりません。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると値 0 が返されます。そうでない場合は -1 が返され、
-エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std link
.Sh エラー
.Fn link
は次の場合に処理に失敗し、リンクは作成されません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2
index 3b4f88173a..2639011aed 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" From: @(#)listen.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/listen.2,v 1.12.2.7 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd November 3, 1995
.Dt LISTEN 2
.Os
@@ -104,7 +104,7 @@ MIB 変数
.Fa s
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は処理の成功を示し、-1 はエラーを示します。
+.Rv -std listen
.Sh エラー
.Fn listen
は次の場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2
index f69fcdb82e..332386408f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2
@@ -36,7 +36,7 @@
.\" WORD: physically backing store 物理的バッキングストア
.\" (仮想記憶の裏にあるディスク領域、swap やファイルシステム?!)
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd July 19, 1996
.Dt MADVISE 2
.Os
@@ -145,12 +145,7 @@ MADV_NOSYNC の効果を元に戻します。
コアファイルの領域を含みます。
.El
.Sh 戻り値
-正常に完了すると
-.Fn madvise
-は 0 を返します。
-そうでない場合は値 -1 を返し、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std madvise
.Sh エラー
.Fn madvise
関数は次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mincore.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mincore.2
index 6bff59862f..2cbab063d7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mincore.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mincore.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)mincore.2 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mincore.2,v 1.13.2.3 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mincore.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mincore.2,v 1.4 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 9, 1993
.Dt MINCORE 2
.Os
@@ -54,14 +54,7 @@
.Fa vec
内に返され、値 1 はページがコア内にあるという意味です。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると
-.Fn mincore
-は値 0 を返し、
-.Fa vec
-はページの状態を反映するように更新されます。
-そうでない場合は -1 を返し、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std mincore
.Sh エラー
.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EINVAL
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2
index 6d837185e1..76ea5a6e3a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2
@@ -33,7 +33,7 @@
.\"
.\" @(#)minherit.2 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd February 17, 1996
.Dt MINHERIT 2
.Os
@@ -92,12 +92,7 @@ exec されたプロセスは、アドレス空間全体を置き換えます。
親においてアンマップして再マップする以外に回復しようがありません。
.El
.Sh 戻り値
-正常に完了すると
-.Fn minherit
-は 0 を返します。そうでない場合は 値 -1 が返され、
-エラーを示すように
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std minherit
.Sh エラー
.Fn minherit
関数は次の場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2
index 30a624e78b..f5824c4b0f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)mkdir.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mkdir.2,v 1.9.2.5 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd December 11, 1993
.Dt MKDIR 2
.Os
@@ -59,10 +59,7 @@
ディレクトリのグループ ID は、そのディレクトリが作成された親ディレクトリの
グループ ID に設定されます。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は処理が正常に完了したことを示します。
-戻り値 -1 はエラーを示し、エラーコードは
-.Va errno
-に保存されます。
+.Rv -std mkdir
.Sh エラー
.Fn mkdir
は次の場合、処理に失敗してディレクトリは作成されません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2
index df756300ba..6966e34695 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)mkfifo.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mkfifo.2,v 1.9.2.5 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt MKFIFO 2
.Os
@@ -60,10 +60,7 @@
fifo の所有者 ID は、プロセスの実効ユーザ ID に設定されます。
fifo のグループ ID は、それが作成される親ディレクトリの ID に設定されます。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は正常に完了したことを示します。戻り値 -1 はエラーを示し、
-エラーコードは
-.Va errno
-に保存されます。
+.Rv -std mkfifo
.Sh エラー
.Fn mkfifo
は、次の場合に処理を失敗し、fifo は作成されません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mknod.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mknod.2
index 808c09ed28..ab47200808 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mknod.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mknod.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)mknod.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mknod.2,v 1.9.2.2 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mknod.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mknod.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt MKNOD 2
.Os
@@ -64,11 +64,7 @@
.Fn mknod
にはスーパユーザ権限が必要です。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると値 0 が返されます。そうでない場合は
-値 -1 が返され、
-エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std mknod
.Sh エラー
.Fn mknod
は次の場合に処理に失敗し、ファイルは作成されません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mlock.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mlock.2
index 1d16a14441..de62c0af4d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mlock.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mlock.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)mlock.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mlock.2,v 1.6.2.4 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mlock.2,v 1.4 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mlock.2,v 1.5 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 2, 1993
.Dt MLOCK 2
.Os
@@ -103,14 +103,10 @@
.Pp
これらの呼び出しが利用できるのはスーパユーザだけです。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は呼び出しが完了し、成功を示します。
-戻り値 -1 はエラーを示すために
-グローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std
.Pp
呼び出しが成功すると、範囲内のすべてのページがロック (アンロック) されます。
-範囲内のすべてのページのロックされたステータスが変更されません。
+失敗した場合は、範囲内のすべてのページのロック状態は変更されません。
.Sh エラー
.Fn mlock
は次の場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2
index f82e58d67e..86dd091555 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2
@@ -25,7 +25,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/modstat.2,v 1.1.2.4 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2,v 1.3 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2,v 1.4 2001/08/19 06:53:25 horikawa Exp $
.Dd September 28, 2000
.Dt MODSTAT 2
.Os
@@ -82,8 +82,8 @@ typedef union modspecific {
モジュール特有のデータ。
.El
.Sh 戻り値
-.Fn modstat
.Rv -std modstat
+.Sh エラー
以下のようなエラーが発生しない限り、
.Fa modid
によって参照されているモジュールに関する情報が
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2
index 63af3f697c..b6988dc823 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)mount.2 8.3 (Berkeley) 5/24/95
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mount.2,v 1.20.2.6 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2,v 1.7 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd May 24, 1995
.Dt MOUNT 2
.Os
@@ -162,17 +162,7 @@ vfs サブシステムは、フラグ
.Xr chmod 2
ページを参照してください。
.Sh 戻り値
-.Fn mount
-はマウントが正常に完了すると値 0 を返します。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために変数
-.Va errno
-が設定されます。
-.Pp
-.Fn unmount
-関数はマウント解除が正常に完了すると値 0 を返します。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn mount
関数は、次のうちの 1 つでも起きたときには処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2
index 9d739e70ff..a6057bc60e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)mprotect.2 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mprotect.2,v 1.9.2.3 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 9, 1993
.Dt MPROTECT 2
.Os
@@ -54,12 +54,7 @@
ページ単位での保護属性を保証するわけではありません。
保護属性変更の細かさはリージョン全体と同じ大きさかもしれません。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると
-.Fn mprotect
-は 0 を返します。そうでない場合は値 -1 が返され、
-エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std mprotect
.Sh エラー
.Fn mprotect
関数は次の場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2
index 412159a82e..6e0c087293 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)msync.2 8.2 (Berkeley) 6/21/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/msync.2,v 1.16.2.4 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 21, 1994
.Dt MSYNC 2
.Os
@@ -68,9 +68,7 @@ MS_SYNC 同期書込みを実行します
MS_INVALIDATE キャッシュされたデータをすべて無効にします
.Ed
.Sh 戻り値
-エラーが起きた場合 -1 が返され、エラーを示すために
-errno が設定されます。
-そうでないときは 0 が返されます。
+.Rv -std msync
.Sh エラー
.Fn msync
は次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/munmap.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/munmap.2
index 293a7af20e..c5a6303104 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/munmap.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/munmap.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)munmap.2 8.3 (Berkeley) 5/27/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/munmap.2,v 1.10.2.3 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/munmap.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/munmap.2,v 1.4 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd May 27, 1994
.Dt MUNMAP 2
.Os
@@ -52,12 +52,7 @@
これにより、以降のこのアドレス範囲内への参照は
無効なメモリ参照を引き起こすようになります。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると
-.Fn munmap
-は 0 を返します。そうでない場合は値 -1 が返され、
-エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std munmap
.Sh エラー
.Fn munmap
は次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2
index 8088cbfa71..7ffb8d78fb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)pipe.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/pipe.2,v 1.13.2.4 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2,v 1.6 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2,v 1.7 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt PIPE 2
.Os
@@ -83,10 +83,7 @@
ですので、パイプを一方向にしか使用しないときには、
従来の方法で端点を使用するこの慣習に従うことをお勧めします。
.Sh 戻り値
-パイプの作成が正常に完了すると、0 を返します。そうでない場合は -1 が返され、
-エラーを示すために変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std pipe
.Sh エラー
.Fn pipe
呼び出しは次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/profil.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/profil.2
index 7e4708f0b7..5052d91b00 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/profil.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/profil.2
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)profil.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/profil.2,v 1.9.2.2 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/profil.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/profil.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt PROFIL 2
.Os
@@ -84,17 +84,7 @@
値が 0 の場合、
プロファイルは無効になります。
.Sh 戻り値
-値
-.Fa scale
-が 0 ではなく、バッファ
-.Fa samples
-に不正なアドレスが入っている場合、
-.Fn profil
-は -1 を返し、プロファイルは終了して
-.Va errno
-が設定されます。そうでない場合、
-.Fn profil
-は 0 を返します。
+.Rv -std profil
.Sh ファイル
.Bl -tag -width /usr/lib/gcrt0.o -compact
.It Pa /usr/lib/gcrt0.o
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2
index 2fb2dd43ba..62a9b5976b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2
@@ -40,7 +40,7 @@
.\" WORD: quota file 割り当て制限を記録したファイル
.\" WORD: usage 使用状況
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2,v 1.6 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2,v 1.7 2001/08/19 07:14:26 horikawa Exp $
.Dd March 5, 1999
.Dt QUOTACTL 2
.Os
@@ -160,10 +160,7 @@ QCMD マクロを使用すべきです)。
パラメータは無視されます。
.El
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std quotactl
.Sh エラー
.Fn quotactl
呼び出しは次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2
index fdcc36a44e..429fddd25b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)rename.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/rename.2,v 1.8.2.5 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2,v 1.6 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2,v 1.7 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt RENAME 2
.Os
@@ -97,11 +97,7 @@
.\"Hard links to directories should be
.\"replaced by symbolic links by the system administrator.
.Sh 戻り値
-操作が正常に完了すると値 0 が返されます。そうでない場合、
-.Fn rename
-は -1 を返し、エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std rename
.Sh エラー
.Fn rename
は次の場合に失敗し、いずれの引数ファイルも影響を受けません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/revoke.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/revoke.2
index c335aed4bf..db647bfb11 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/revoke.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/revoke.2
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)revoke.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/revoke.2,v 1.7.2.2 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/revoke.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/revoke.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt REVOKE 2
.Os
@@ -73,10 +73,7 @@
これは通常、新しいログインセッション用に端末デバイスを準備するとき、
以前の端末使用者によるアクセスを防止するために使用されます。
.Sh 戻り値
-値 0 は呼び出しが正常に完了したことを示します。
-戻り値 -1 はエラーが起こったことを示し、理由を示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std revoke
.Sh エラー
次の場合を除いて、指定ファイルへのアクセスは無効にされます。
.Bl -tag -width Er
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/rmdir.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/rmdir.2
index 4265e8e6ed..3a31969d70 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/rmdir.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/rmdir.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)rmdir.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/rmdir.2,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/rmdir.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/rmdir.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt RMDIR 2
.Os
@@ -56,10 +56,7 @@
.Ql \&..
以外のエントリがあってはなりません。
.Sh 戻り値
-削除が正常に完了すると 0 が返されます。そうでない場合は -1 が返され、
-グローバル変数
-.Va errno
-にエラーコードが保存されます。
+.Rv -std rmdir
.Sh エラー
次の場合を除いて、指定されたファイルが削除されます。
.Bl -tag -width Er
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2
index 9d5f8a2c27..69b021fd96 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2
@@ -29,7 +29,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/rtprio.2,v 1.13.2.8 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2,v 1.7 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd July 23, 1994
.Dt RTPRIO 2
.Os
@@ -86,11 +86,7 @@ fork() と exec() を通じて継承されます。
優先順位が等しいリアル / アイドルの
プロセスはラウンドロビン方式で実行されます。
.Sh 戻り値
-.Fn rtprio
-は正常に完了すると 0 を返し、エラーの場合は -1 を返します。
-エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std rtprio
.Sh エラー
.Fn rtprio
は次の場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2
index c9bef54943..9a664e7553 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2,v 1.7 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd March 12, 1998
.Dt SCHED_GET_PRIORITY_MAX 2
.Os
@@ -83,11 +83,7 @@
.Fa errno
が設定されます。
.Pp
-.Fn sched_rr_get_interval
-関数は、正常に完了すると 0 を返します。そうでない場合、
-値 -1 を返され、エラーを示すために
-.Fa errno
-が設定されます。
+.Rv -std sched_rr_get_interval
.Sh エラー
処理を失敗すると、
.Va errno
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2
index 6f0a065fa7..188b7cf898 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2,v 1.7 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd March 12, 1998
.Dt SCHED_SETPARAM 2
.Os
@@ -137,10 +137,7 @@ SCHED_RR でプロセスが実行されていたかのようになります。
.Fa sched_getparam
関数は処理に失敗します。
.Sh 戻り値
-関数は正常に完了すると 0 を返し、そうでない場合は、値
--1 を返し、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
処理に失敗すると、
.Va errno
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2
index 059265a007..5a3cd1ff24 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2,v 1.7 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd March 12, 1998
.Dt SCHED_SETSCHEDULER 2
.Os
@@ -127,10 +127,7 @@ struct sched_param {
.Fa sched_getscheduler
関数は処理に失敗します。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると関数は 0 を返し、そうでない場合は値 -1 を返し、
-エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
処理に失敗すると、
.Va errno
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2
index 0eafbecf67..3cdf3e98e4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd March 12, 1998
.Dt SCHED_YIELD 2
.Os
@@ -42,11 +42,7 @@
プロセッサを放棄させます。
引数はありません。
.Sh 戻り値
-.Fn sched_yield
-関数は、正常に完了すると 0 を返します。そうでない場合は値 -1 を返して、
-エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std sched_yield
.Sh エラー
処理に失敗すると、
.Va errno
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2
index 57e7804a26..6462f6941d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2
@@ -27,7 +27,7 @@
.\"
.\" WORD: atomic 不可分な [POSIX]
.\" WORD: adjust on exit 終了時調整
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd September 22, 1995
.Dt SEMOP 2
.Os
@@ -179,13 +179,7 @@ IPC_RMID
これを、プロセスが予期せず終了してしまう場合に
資源を必ず解放することを保証するのに使用可能です。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると、
-.Fn semop
-は
-0 を返します。そうでない場合、
--1 を返し、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std semop
.Sh エラー
.Fn semop
は次の場合に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sendfile.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sendfile.2
index 66d8834afc..d0b73ac983 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sendfile.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sendfile.2
@@ -25,7 +25,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sendfile.2,v 1.6.2.5 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sendfile.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sendfile.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd November 5, 1998
.Dt SENDFILE 2
.Os
@@ -131,12 +131,7 @@ NULL でない場合に、システムは、ソケット上に送信された合計バイト数を、
.Fa s
をアンロックします。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると、
-.Fn sendfile
-は 0 を返します。そうでない場合は -1 が返され、
-エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std sendfile
.Sh エラー
.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EBADF
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2
index 5a8394a366..2e194a5887 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)setgroups.2 8.2 (Berkeley) 4/16/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setgroups.2,v 1.4.2.3 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd April 16, 1994
.Dt SETGROUPS 2
.Os
@@ -61,10 +61,7 @@
.Pp
スーパユーザだけが新しいグループを設定できます。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると値 0 が返されます。エラーがあったときは -1 が返され、
-エラーコードが
-.Va errno
-に保存されます。
+.Rv -std setgroups
.Sh エラー
.Fn setgroups
呼び出しは次の場合に処理に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2
index c1324faca5..529580c08c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)setpgid.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setpgid.2,v 1.5.2.6 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SETPGID 2
.Os
@@ -62,11 +62,7 @@
実効ユーザ ID を持っているか、または呼び出し側プロセスの子孫である必要が
あります。
.Sh 戻り値
-.Fn setpgid
-は、正常に処理を完了したときに 0 を返します。要求が失敗した場合は、 -1
-が返され、理由を示すグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std setpgid
.Sh エラー
.Fn setpgid
は、次の場合に処理を失敗し、プロセスグループは変更されません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2
index e8b0174b37..8bcc8ab062 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)setregid.2 8.2 (Berkeley) 4/16/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setregid.2,v 1.6.2.3 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd April 16, 1994
.Dt SETREGID 2
.Os
@@ -69,10 +69,7 @@
.Fn setgid
関数を使用してください。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std setregid
.Sh エラー
.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EPERM
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setresuid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setresuid.2
index 27c31990a8..88b48f8613 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setresuid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setresuid.2
@@ -19,7 +19,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setresuid.2,v 1.2.2.7 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setresuid.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setresuid.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd January 17, 2000
.Dt SETRESUID 2
.Os
@@ -50,11 +50,7 @@
.Pp
値を変更したくない場合は対応する引数に -1 を渡します。
.Sh 戻り値
-これらの関数は正常に完了すると値 0 を返します。
-そうでない場合は値 -1 が返され、
-エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Bl -tag -width Er
.It Er EPERM
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2
index 03203205fe..f181c9ce08 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)setreuid.2 8.2 (Berkeley) 4/16/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setreuid.2,v 1.6.2.5 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd February 8, 2001
.Dt SETREUID 2
.Os
@@ -68,11 +68,7 @@
.Fn setuid
関数を使用するようにしてください。
.Sh 戻り値
-.\".Rv -std setreuid
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std setreuid
.Sh エラー
.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EPERM
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2
index f7d685f2ed..75acfa12d3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)setuid.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setuid.2,v 1.13.2.5 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SETUID 2
.Os
@@ -111,10 +111,10 @@ set-user-ID 値に戻ることで、元の権限を得ることができます。
同じように、実効グループ ID は、
実グループ ID または退避ユーザ ID の値に設定できます。
.Sh 戻り値
-正常に完了すると、これらの関数は 0 を返します。
-そうでない場合は、-1 が返されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
本関数は次の場合に失敗します:
+.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EPERM
ユーザがスーパユーザでない場合、または指定された uid がその実 ID、
実効 ID、または退避 ID でない場合。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2
index 638b6725bc..f0737fabd1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2
@@ -25,7 +25,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/shmat.2,v 1.8.2.5 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd August 2, 1995
.Dt SHMAT 2
.Os
@@ -84,11 +84,7 @@
.Va errno
が設定されます。
.Pp
-正常に完了すると、
-.Fn shmdt
-は 0 を返します。そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std shmdt
.Sh エラー
.Fn shmat
は次の場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/shmctl.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/shmctl.2
index ff57a62a90..bf8412c322 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/shmctl.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/shmctl.2
@@ -25,7 +25,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/shmctl.2,v 1.9.2.3 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/shmctl.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/shmctl.2,v 1.4 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd July 17, 1995
.Dt SHMCTL 2
.Os
@@ -109,12 +109,7 @@ struct shmid_ds {
};
.Ed
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、
-.Fn shmctl
-は 0 を返します。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std shmctl
.Sh エラー
.Fn shmctl
は次の場合に処理に失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/shutdown.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/shutdown.2
index 3e02ec91c6..5ceda47a16 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/shutdown.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/shutdown.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)shutdown.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/shutdown.2,v 1.7.2.6 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/shutdown.2,v 1.7 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/shutdown.2,v 1.8 2001/08/19 10:25:04 horikawa Exp $
.Dd February 27, 2001
.Dt SHUTDOWN 2
.Os
@@ -64,12 +64,7 @@
これ以降の送受信ができなくなります。
.El
.Sh 戻り値
-.\" .Rv -std shutdown
-.Fn shutdown
-関数は成功すると 0 を返します。
-それ以外の場合は値 -1 が返され、エラーを示すグローバル変数
-.Fa error
-が設定されます。
+.Rv -std shutdown
.Sh エラー
次の場合、呼び出しはエラーになります。
.Bl -tag -width Er
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2
index ac7b25efc2..de05e6d624 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2
@@ -36,7 +36,7 @@
.\" sigvec.2 を更新する場合は、共通部分の多い sigaction.2 も同時に更新
.\" してください。
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2,v 1.6 2001/08/19 10:25:04 horikawa Exp $
.Dd April 3, 1994
.Dt SIGACTION 2
.Os
@@ -431,10 +431,7 @@ sigaction 構造体の
つまり、そのような関数がシグナルハンドラから呼び出されるときの動作は、
未定義です。
.Sh 戻り値
-0 は、呼び出しに問題がなかったことを表わします。
--1 は、エラーが発生し、
-.Va errno
-がエラーの理由を示すように設定されていることを表わします。
+.Rv -std sigaction
.Sh 使用例
ハンドラが一致する可能性のあるプロトタイプは 3 つあります。
.Bl -tag -offset indent -width short
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2
index 8d318674c8..44819ec684 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)sigaltstack.2 8.2 (Berkeley) 5/1/95
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigaltstack.2,v 1.11.2.5 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd May 1, 1995
.Dt SIGALTSTACK 2
.Os
@@ -126,10 +126,7 @@ if (sigaltstack(&sigstk,0) < 0)
``拡大'' しません。スタックがオーバーフローし、スペースが保護されて
いない場合は、予期せぬ結果となることがあります。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std sigaltstack
.Sh エラー
以下のうち 1 つが発生すると、
.Fn sigaltstack
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2
index 9661450623..ed1b7f3b44 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)sigpending.2 8.3 (Berkeley) 1/12/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigpending.2,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd January 12, 1994
.Dt SIGPENDING 2
.Os
@@ -57,10 +57,7 @@
または配信前に一時的に保留になります
(通常、後者を検出することはできません)。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は呼び出しが正常に完了したことを示します。
-戻り値 -1 はエラーが起こったことを示し、
-.Va errno
-にエラーが起こった理由が設定されます。
+.Rv -std sigpending
.Sh エラー
.Fn sigpending
関数は、失敗した場合に次のエラーを返します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2
index 6014572ad3..28723554d5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)sigprocmask.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigprocmask.2,v 1.8.2.4 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SIGPROCMASK 2
.Os
@@ -95,10 +95,7 @@
.Dv SIGSTOP
のブロックが許可されていません。
.Sh 戻り値
-値 0 は呼び出しが正常に完了したことを示します。
-戻り値 -1 はエラーが起こったことを示し、エラーの理由を示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std sigprocmask
.Sh エラー
以下が発生すると、
.Fn sigprocmask
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2
index f4653a833a..38ce43b931 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2
@@ -36,7 +36,7 @@
.\" sigvec.2 を更新する場合は、共通部分の多い sigaction.2 も同時に更新
.\" してください。
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2,v 1.4 2001/07/29 05:15:14 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt SIGVEC 2
.Os
@@ -261,10 +261,7 @@ struct sigvec {
フラグを使用できないので、下位
互換性が必要な場合は使用しないでください。
.Sh 戻り値
-0 は、呼び出しに問題がなかったことを表わします。
--1 は、エラーが発生し、
-.Va errno
-がエラーの理由を示すように設定されていることを表わします。
+.Rv -std sigvec
.Sh エラー
以下のうち 1 つが発生すると、
.Fn sigvec
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/socketpair.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/socketpair.2
index 42ea097a58..19beba4d27 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/socketpair.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/socketpair.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)socketpair.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/socketpair.2,v 1.6.2.5 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/socketpair.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/socketpair.2,v 1.4 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SOCKETPAIR 2
.Os
@@ -62,8 +62,7 @@
に戻されます。
2 つのソケットは区別できません。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、0 が返されます。
-エラーが発生すると -1 が返されます。
+.Rv -std socketpair
.Sh エラー
以下のような場合、処理を失敗します。
.Bl -tag -width Er
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2
index 0e0489ec9f..a51d214cb2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)stat.2 8.4 (Berkeley) 5/1/95
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/stat.2,v 1.16.2.6 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2,v 1.7 2001/09/03 14:22:44 horikawa Exp $
.Dd May 1, 1995
.Dt STAT 2
.Os
@@ -186,10 +186,7 @@ struct stat {
.Xr chmod 2
を参照してください。
.Sh 戻り値
-問題なく終了すると 0 が戻されます。
-問題が発生すると -1 が戻され、
-.Va errno
-にそのエラーを示す値が設定されます。
+.Rv -std
.Sh 互換性
以前のバージョンのシステムでは、
.Li st_dev ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/statfs.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/statfs.2
index ab73e85c84..bbe7ceb783 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/statfs.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/statfs.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)statfs.2 8.5 (Berkeley) 5/24/95
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/statfs.2,v 1.9.2.6 2001/08/31 10:15:16 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/statfs.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/statfs.2,v 1.5 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd May 24, 1995
.Dt STATFS 2
.Os
@@ -133,10 +133,7 @@ char f_mntfromname[MNAMELEN]; /* マウントされたファイルシステム */
.Fa fd
で参照されるオープンファイルに対して同じ情報を戻します。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すためにグローバル変数
-.Va errno
-が設定されます
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn statfs
は、以下のうちの
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/symlink.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/symlink.2
index 6888d2e3b9..39e4dde6a4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/symlink.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/symlink.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)symlink.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/symlink.2,v 1.8.2.3 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/symlink.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/symlink.2,v 1.4 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SYMLINK 2
.Os
@@ -58,10 +58,7 @@
どちらの名前も任意のパス名です。
ファイルが同じファイルシステムに存在する必要はありません。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。エラーが発生すると
-エラーコードが
-.Va errno
-に保存され、-1 が返されます。
+.Rv -std symlink
.Sh エラー
以下のような場合、シンボリックリンクはエラーとなります。
.Bl -tag -width Er
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/truncate.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/truncate.2
index 36d980f2df..6ab1b5d7d8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/truncate.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/truncate.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)truncate.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/truncate.2,v 1.7.2.5 2001/08/31 10:15:16 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/truncate.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/truncate.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt TRUNCATE 2
.Os
@@ -63,10 +63,7 @@
.Fn ftruncate
では、ファイルが書込み用に開いている必要があります。
.Sh 戻り値
-戻り値 0 は呼び出しが正常に完了したことを示します。戻り値 -1 は
-エラーが起こったことを示し、グローバル変数
-.Va errno
-はエラーコードを示します。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn truncate
は、以下のような場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/undelete.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/undelete.2
index f6d33253df..1a212da7ff 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/undelete.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/undelete.2
@@ -33,7 +33,7 @@
.\" @(#)undelete.2 8.4 (Berkeley) 10/18/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/undelete.2,v 1.4.2.4 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/undelete.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/undelete.2,v 1.5 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd October 18, 1994
.Dt UNDELETE 2
.Os
@@ -61,10 +61,7 @@
機能は、その他のログ構造ファイルシステムのような削除済みファイルを
回復できるファイルシステムに拡張されるでしょう。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std undelete
.Sh エラー
.Fn undelete
は、以下の場合にエラーとなります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2
index ce351256a4..1680c564af 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)unlink.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/unlink.2,v 1.8.2.3 2001/08/17 15:42:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:15 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2,v 1.6 2001/08/19 07:14:27 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt UNLINK 2
.Os
@@ -59,10 +59,7 @@
.Fa path
は、ディレクトリでない場合もあります。
.Sh 戻り値
-処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
-そうでない場合は -1 が返され、エラーを示すために
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std unlink
.Sh エラー
.Fn unlink
は、以下の場合に処理を失敗します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2
index aaad889468..40a898aa37 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2
@@ -34,7 +34,7 @@
.\" @(#)utimes.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/utimes.2,v 1.8.2.3 2001/08/31 10:15:16 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2,v 1.5 2001/07/29 05:15:15 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2,v 1.6 2001/09/02 00:05:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt UTIMES 2
.Os
@@ -87,9 +87,7 @@
.Fn utimes
はリンクが参照するファイルの時刻を変更します。
.Sh 戻り値
-成功すると 0 が戻されます。そうでなければ -1 が戻され、
-.Va errno
-がエラーを示すように設定されます。
+.Rv -std
.Sh エラー
.Fn utimes
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8
index 7b89113008..7e8ea5fbbe 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8
@@ -30,7 +30,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ac/ac.8,v 1.13.2.3 2001/08/16 15:55:37 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8,v 1.9 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8,v 1.10 2001/08/18 23:50:44 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 15, 1994
.Dt AC 8
@@ -123,12 +123,8 @@ ac -p -t "!ttyd*" > other
に記録された時間と、
.Pa other
のそれで、別の料金を請求することもできます。
-.Pp
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、
-実行に成功したときには 0 で終了し、
-致命的エラーが発生したときには >0 で終了します。
+.Ex -std
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /var/log/wtmp.[0-7] -compact
.It Pa /var/log/wtmp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/boot0cfg.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/boot0cfg.8
index d2194033e2..d2f7e99c63 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/boot0cfg.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/boot0cfg.8
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/boot0cfg/boot0cfg.8,v 1.5.2.4 2001/08/16 15:55:40 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/boot0cfg.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/boot0cfg.8,v 1.9 2001/08/18 23:48:09 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 21, 1999
.Dt BOOT0CFG 8
@@ -160,8 +160,8 @@ MBR は、コード (PC BIOS から制御を渡されます) と
.Xr boot 8 ,
.Xr fdisk 8
.Sh 診断
-終了状態は、成功時には 0 であり、エラー時には 0 より大きくなります。
-.Sh AUTHORS
+.Ex -std
+.Sh 作者
.An Robert Nordier Aq rnordier@FreeBSD.org
.Sh バグ
.Sq packet
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/btxld.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/btxld.8
index a7b56f6329..3724fd955a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/btxld.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/btxld.8
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/btxld/btxld.8,v 1.2.2.2 2001/08/16 15:55:41 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/btxld.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/btxld.8,v 1.6 2001/08/18 23:50:44 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 12, 1998
.Dt BTXLD 8
@@ -93,6 +93,6 @@ BTX ローダのエントリポイントを設定します。
.Xr ld 1 ,
.Xr boot 8
.Sh "診断"
-終了ステータスが 0 ならば成功で、>0 ならばエラーです。
+.Ex -std
.Sh "作者"
.An Robert Nordier Aq rnordier@FreeBSD.org
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8
index a39236c596..6e1227883d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)chown.8 8.3 (Berkeley) 3/31/94
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chown/chown.8,v 1.10.2.4 2001/08/16 15:55:45 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8,v 1.11 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8,v 1.12 2001/08/18 23:50:44 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 31, 1994
.Dt CHOWN 8
@@ -123,9 +123,7 @@
セキュリティの関係上明らかなことですが、ファイルの所有者の変更はスーパユーザ
にしか行なうことができません。
.Sh 診断
-.Nm
-は成功時に 0 を、エラーが起こった時に 0 より大きい値を戻り値とし
-て返します。
+.Ex -std
.Sh 互換性
.Nm
の以前のバージョンは、グループ名を指定するのにドット (``.'') を
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/kgzip.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/kgzip.8
index 1f819eab5d..591ac4b5ab 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/kgzip.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/kgzip.8
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kgzip/kgzip.8,v 1.3.2.3 2001/08/16 15:56:02 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/kgzip.8,v 1.7 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/kgzip.8,v 1.8 2001/08/18 23:50:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 19, 1999
.Dt KGZIP 8
@@ -129,7 +129,7 @@ uint8_t kgz_ndata[]; /* エンコードされたデータ */
.Xr boot 8 ,
.Xr loader 8
.Sh 診断
-成功すれば終了ステータスは 0 となり、エラーが発生すれば >0 となります。
+.Ex -std
.Sh 作者
.An Robert Nordier Aq rnordier@FreeBSD.org
.Sh バグ
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8
index 2060ffa7b3..8c1a25cc82 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" From: @(#)mtree.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mtree/mtree.8,v 1.16.2.9 2001/08/16 15:56:08 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8,v 1.13 2001/08/10 02:12:54 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8,v 1.14 2001/08/18 23:50:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 26, 1999
.Dt MTREE 8
@@ -326,9 +326,7 @@ FIFO
システムのファイル階層記述ディレクトリ
.El
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、成功時には値 0 で終了し、
-エラー時には 0 より大きな値で終了します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr chflags 1 ,
.Xr chgrp 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8
index c176f5422f..37dd7d50bb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8
@@ -33,7 +33,7 @@
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ngctl/ngctl.8,v 1.5.2.5 2001/08/16 15:56:10 ru Exp %
.\" $Whistle: ngctl.8,v 1.6 1999/01/20 03:19:44 archie Exp $
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8,v 1.7 2001/07/29 05:15:29 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8,v 1.8 2001/08/18 23:50:45 horikawa Exp $
.Dd January 19, 1999
.Dt NGCTL 8
.Os
@@ -126,8 +126,7 @@ quit プログラムの終了
コマンドは、
使用可能なコマンドと、それらの用法と別名、短い解説を表示します。
.Sh 診断
-.Nm
-ユーティリティは、成功時には 0 で終了し、エラー発生時には >0 で終了します。
+.Ex -std
.Sh 関連項目
.Xr netgraph 3 ,
.Xr netgraph 4 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rtadvd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rtadvd.8
index 70f0ecae79..ba87ffa1a8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rtadvd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rtadvd.8
@@ -28,7 +28,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rtadvd.8,v 1.7 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rtadvd.8,v 1.8 2001/08/18 23:50:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 17, 1998
.Dt RTADVD 8
@@ -155,8 +155,7 @@ KAME ベースのシステムでは、
は、すべてのインタフェースに送信します
(RFC2461 6.2.5 による)。
.Sh 診断
-.Nm
-プログラムは成功時に 0 を、エラー時に 0 以外を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width Pa -compact
.It Pa /etc/rtadvd.conf
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rtsold.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rtsold.8
index 565a571dc2..aa3f098496 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rtsold.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rtsold.8
@@ -29,7 +29,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rtsold/rtsold.8,v 1.1.2.5 2001/08/16 15:56:30 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rtsold.8,v 1.6 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rtsold.8,v 1.7 2001/08/18 23:50:45 horikawa Exp $
.\" WORD: mobility 可搬性 [WIDE IPv6 working group]
.\" WORD:
.Dd May 17, 1998
@@ -177,9 +177,7 @@ ioctl をサポートしないインタフェース上で、
上で最低 1 度は到着するまで、ルータ要請パケットを送ってから、終了します。
.El
.Sh 診断
-成功時には 0 で、失敗時には正数で、
-.Nm
-は終了します。
+.Ex -std
.\"
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /var/run/rtsold.dump -compact
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8
index 6a16dbd97a..11384f2fa7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8
@@ -28,7 +28,7 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/sa/sa.8,v 1.11.2.3 2001/08/16 15:56:31 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8,v 1.9 2001/07/29 05:15:30 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8,v 1.10 2001/08/18 23:50:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 25, 1994
.Dt SA 8
@@ -187,7 +187,7 @@ I/O 操作回数、コマンド名から構成されています。
.Fl s
フラグだけが認識されます。
.Sh 診断
-成功した場合は 0 を、エラーが発生した場合は 0 より大きな値を返します。
+.Ex -std
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /var/account/usracct -compact
.It Pa /var/account/acct