aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1
diff options
context:
space:
mode:
authorKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2002-07-21 05:44:33 +0000
committerKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2002-07-21 05:44:33 +0000
commitb7332a984b15e45d14f33229e4989be955e230c3 (patch)
tree891117c472b6f7c157ffcb0d53998b099cc5a2ee /ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1
parent272083319998ce4cd357710b27eca8e57c7cec2a (diff)
Notes
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tip.121
1 files changed, 11 insertions, 10 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1
index 8a1b70aac0..9788235331 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)tip.1 8.4 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tip/tip/tip.1,v 1.7.2.6 2001/08/16 13:17:07 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tip/tip/tip.1,v 1.7.2.7 2002/06/21 15:29:35 charnier Exp %
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd April 18, 1994
@@ -79,11 +79,11 @@
.It Ic \&~>
ローカルマシンのファイルをリモートマシンにコピーします。
.Nm
-は、ローカルファイル名の入力プロンプトを出します。
+ユーティリティは、ローカルファイル名の入力プロンプトを出します。
.It Ic \&~<
リモートシステムのファイルをローカルマシンに転送します。
.Nm
-は、まず転送されるファイル名の入力プロンプトを出し、
+ユーティリティは、まず転送されるファイル名の入力プロンプトを出し、
それからリモートマシンで実行するコマンドのプロンプトを出します。
.It Ic \&~p Ar from Op Ar to
リモートの
@@ -159,7 +159,7 @@
.El
.Pp
.Nm
-は、
+ユーティリティは、
.Pa /etc/remote
ファイルを用いて特定システムへの接続方法を検索し、他システムと
接続する際のパラメータを特定します;
@@ -188,7 +188,7 @@
した場合には、入力を促す画面から抜け出し、リモートマシンとの対話に戻ります。
.Pp
.Nm
-は、モデムや回線の排他制御や
+ユーティリティは、モデムや回線の排他制御や
.Xr uucico 8
で採用されているロックプロトコルを用いることで、複数のユーザが
リモートシステムへ接続することを制限しています。
@@ -208,9 +208,9 @@
が他システムとの接続のために電話をかける場合には、
動作を示すさまざまな表示を行ないます。
.Nm
-は AT コマンドセットを使用するモデムをサポートします。
+ユーティリティは AT コマンドセットを使用するモデムをサポートします。
.Nm
-は特定のモデムを制御する方法を
+ユーティリティは特定のモデムを制御する方法を
.Pa /etc/modems
ファイルから見つけ出します;
完全な記述は
@@ -218,7 +218,7 @@
を参照してください。
.Ss 変数
.Nm
-は、自己を制御するために、
+ユーティリティは、自己を制御するために、
.Ar 変数
を取り扱います。
いくつかの変数は、一般ユーザの権限では参照のみで変更することはできません
@@ -287,7 +287,8 @@
.It Ar eol
(文字列) 行末を示す文字群です。
.Nm
-は行末文字の直後に現れたエスケープ文字のみ、エスケープ文字として認識します。
+ユーティリティは、
+行末文字の直後に現れたエスケープ文字のみ、エスケープ文字として認識します。
.It Ar escape
(文字) コマンドプレフィックス (エスケープ) 文字です;
.Ar es
@@ -399,7 +400,7 @@ beautification 規則の例外を指定する
.El
.Sh 環境変数
.Nm
-は、以下の環境変数を参照します:
+ユーティリティは、以下の環境変数を参照します:
.Bl -tag -width Fl
.It Ev SHELL
(文字列) ~! コマンド実行時に使用するシェルの名前です; デフォルト値は