aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.115
1 files changed, 9 insertions, 6 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1
index e2449d070d..553e134bdc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chpass.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/chpass/chpass.1,v 1.23.2.7 2001/08/16 13:16:43 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/chpass/chpass.1,v 1.23.2.8 2002/06/20 23:45:22 charnier Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd December 30, 1993
@@ -249,7 +249,7 @@ FullName フィールドに埋め込まれます。
.Sh NIS との相互作用
いくつかの制限が適用されますが、
.Nm
-を NIS と同時に使うこともできます。現在
+ユーティリティを NIS と同時に使うこともできます。現在
.Nm
.Xr rpc.yppasswdd 8
@@ -303,7 +303,8 @@ NIS マスタサーバが
.Em "パスワード認証が要求されます。"
どのような変更を行う前にも
.Nm
-はユーザの NIS パスワードを要求します。もしパスワードが間違っていたら、
+ユーティリティはユーザの NIS パスワードを要求します。
+もしパスワードが間違っていたら、
どのような変更も行われません。
.Pp
例外: NIS マスタサーバ上のスーパユーザはパスワード無しに変更要求できます。
@@ -314,7 +315,8 @@ NIS マスタサーバが
.Em "新しいレコードのローカルパスワードデータベースへの追加は勧められません。"
NIS が動作しているときに、管理者が
.Nm
-によって新しいレコードをローカルのパスワードデータベースに追加可能です。
+ユーティリティによって
+新しいレコードをローカルのパスワードデータベースに追加可能です。
しかし、新しいレコードがマスタパスワードファイルの最後、
通常は NIS の特別な '+' エントリの後に追加されるため、
いくつかの混乱を招きかねません。
@@ -329,7 +331,8 @@ NIS パスワードマップへの新レコードの追加が許可されるのは、
フラグ付で起動された場合、すなわち追加を許可して起動された場合のみです
(通常は追加を拒否します)。
.Nm
-はデフォルトではローカルのパスワードデータベースを更新しようとします;
+ユーティリティは
+デフォルトではローカルのパスワードデータベースを更新しようとします;
NIS マップを変更する場合には chpass を
.Fl y
フラグ付で起動してください。
@@ -372,7 +375,7 @@ NIS マップを変更する場合には chpass を
.It Fl d Ar domain
NIS ドメインを指定します。
.Nm
-はデフォルトではシステムのドメイン名を使用します。
+ユーティリティはデフォルトではシステムのドメイン名を使用します。
これは
.Xr domainname 1
コマンドにて設定されています。