aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ee.113
1 files changed, 6 insertions, 7 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1
index 3931bb61c5..7a95e5304e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1
@@ -1,5 +1,5 @@
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ee/ee.1,v 1.8.2.5 2001/07/22 12:40:03 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ee/ee.1,v 1.8.2.6 2002/06/20 23:45:45 charnier Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd August 30, 1995
@@ -18,14 +18,13 @@
.Op +#
.Op Ar
.Sh 解説
-コマンド
.Nm
-はシンプルなスクリーンエディタで、端末の下部にプロンプトがあるか、
+ユーティリティはシンプルなスクリーンエディタで、
+端末の下部にプロンプトがあるか、
(端末中央の箱の中に) メニューがあるとき以外は、
常にテキスト挿入モードになっています。
-コマンド
.Nm ree
-は
+ユーティリティは
.Nm
と同じものですが、指定されたファイルの編集しかできない (ファィル操作やシェル
を使うことができない) ように機能が制限されています。
@@ -381,7 +380,7 @@ TAB キーが押されたとき、タブをスペースに展開しない。
.Ss "編集内容の印刷"
メニューの中に編集内容を印刷する項目があります。
.Nm
-は初期化コマンドの
+ユーティリティは初期化コマンドの
.Em printcommand
(下記の
.Sx "ファイルによる ee の初期化"
@@ -550,7 +549,7 @@ Mahon のいずれも、このプログラムとドキュメントの信頼性に対する責任を負いませ
早めにファイルに保存し、小刻みに保存操作を行ってください。
.Ss "国際コードセットのサポート"
.Nm
-は 8 ビット文字コード (8 ビットクリーン)
+ユーティリティは 8 ビット文字コード (8 ビットクリーン)
または Chinese Big-5 コードセットをサポートしています
(他のマルチバイトコードセットも動作するかもしれませんが、
Big-5 が動作する理由は、2 バイト文字は画面上で 2 桁を占めるためです)。