diff options
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1')
-rw-r--r-- | ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1 | 23 |
1 files changed, 13 insertions, 10 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1 index da06833a33..6ba26a5fbf 100644 --- a/ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1 +++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1 @@ -32,7 +32,7 @@ .\" SUCH DAMAGE. .\" .\" @(#)indent.1 8.1 (Berkeley) 7/1/93 -.\" %FreeBSD: src/usr.bin/indent/indent.1,v 1.8.2.5 2001/12/06 19:28:47 schweikh Exp % +.\" %FreeBSD: src/usr.bin/indent/indent.1,v 1.8.2.6 2002/06/21 15:27:13 charnier Exp % .\" $FreeBSD$ .\" .Dd July 1, 1993 @@ -83,12 +83,12 @@ .Op Fl v | Fl \&nv .Sh 解説 .Nm -は -.Ar C +ユーティリティは +.Em C 言語プログラムの整形を行います。 .Ar input-file 中の -.Ar C +.Em C プログラムをオプションに従って整形し直します。 以下で説明するオプションはファイル名の前後で指定できます。 .Pp @@ -390,7 +390,8 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2, .Em コメント の処理について説明します。 .Nm -は、コメント開始の直後にマイナスやアスタリスクが続いている(つまり +ユーティリティは、 +コメント開始の直後にマイナスやアスタリスクが続いている(つまり `/*\-' もしくは`/**' となっている)場合、そのコメントをアスタリスクで 周囲を囲まれたものとみなします。このようなコメントに対しては、コメン トの最初の行に施される字下げ位置に、続く各行を揃える他は、処理を行い @@ -401,7 +402,8 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2, としての処理について説明します。 上にあげた以外のコメントは、連続したテキストとして扱います。 .Nm -は 1 行にできるだけ多くの単語(空白やタブもしくは改行で区切られた文字 +ユーティリティは、 +1 行にできるだけ多くの単語(空白やタブもしくは改行で区切られた文字 列)を詰め込もうとします。また、空白行により段落が分けられます。 .Pp .Ss コメントの字下げ @@ -431,14 +433,15 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2, .Pp .Ss C 言語の構文 .Nm -は、C 言語の構文をかなり理解しますが、「寛容な」構文解析しか行いませ +ユーティリティは、 +C 言語の構文をかなり理解しますが、「寛容な」構文解析しか行いませ ん。不完全だったり正しくない構文も、ごく普通のものならうまく処理しよ うとします。とくにあげると、以下のようなマクロも適当に処理されます。 .Pp .Dl #define forever for(;;) .Sh 環境変数 .Nm -は環境変数として、 +ユーティリティは環境変数として、 .Ev HOME を使用します。 .Sh 関連ファイル @@ -455,12 +458,12 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2, で導入されました。 .Sh バグ .Nm -は +ユーティリティは .Xr ls 1 以上に多くのオプションを持っています。 .Pp よくある悲惨な間違いは、ディレクトリにある全ての -C +.Em C プログラムを整形しようとして .Pp .Dl indent *.c |