aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.113
1 files changed, 7 insertions, 6 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1
index c48ade0fc1..4c47b5bd20 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1
@@ -16,9 +16,9 @@
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED ``AS IS'' AND WITHOUT ANY EXPRESS OR IMPLIED
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/tcpdump/tcpslice/tcpslice.1,v 1.7.2.6 2001/08/16 15:56:35 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/tcpdump/tcpslice/tcpslice.1,v 1.7.2.7 2002/06/21 16:42:35 charnier Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1,v 1.13 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD$
.Dd October 14, 1991
.Dt TCPSLICE 1
.Os
@@ -33,7 +33,7 @@
.Ar
.Sh 解説
.Nm
-は、
+ユーティリティは、
.Xr tcpdump 1
.Fl w
@@ -229,12 +229,13 @@ of Lawrence Berkeley Laboratory, University of California, Berkeley, CA.
`04Jul76.trace' というファイル名ならば `./04Jul76.trace' とします。
.Pp
.Nm
-は、入力ファイルをくまなく探すためにランダムアクセスを使用するため、
+ユーティリティは、
+入力ファイルをくまなく探すためにランダムアクセスを使用するため、
.Pa stdin
から入力することはできません。
.Pp
.Nm
-は、出力先が端末 (
+ユーティリティは、出力先が端末 (
.Xr isatty 3
で示される) である場合、出力しません。
これはバグではなく、ユーザの端末にバイナリデータをまき散らすことを
@@ -245,7 +246,7 @@ of Lawrence Berkeley Laboratory, University of California, Berkeley, CA.
により出力ファイルを指定しなければなりません。
.Pp
.Nm
-は、1 年以上にわたる
+ユーティリティは、1 年以上にわたる
.Xr tcpdump 1
のファイルや、
もともとのパケットの長さが 65,535 バイトを超えるようなパケットの一部を