aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.86
1 files changed, 4 insertions, 2 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8
index 006c5001a2..79ef6f780e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8
@@ -33,7 +33,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)disklabel.8 8.2 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/sbin/disklabel/disklabel.8,v 1.41 2002/10/10 19:16:10 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/disklabel/disklabel.8,v 1.42 2002/11/25 15:43:18 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\"
@@ -345,7 +345,9 @@ BIOS に正しく
ディスクの先頭領域にあるディスクラベル領域への書き込みは不可能です。
ディスクドライバは、このような試みに対し、
.Xr write 2
-やこれに類するシステムコールが EROFS を返すようにします。
+やこれに類するシステムコールが
+.Er EROFS
+を返すようにします。
もし (例えばラベルを消去するなど)
この領域への書き込みを行う必要があるならば、
以下の書式を使います。